2010年01月20日
二十日正月
今日は一年で最も寒さの厳しい日、大寒。
また、二十日正月(はつかしょうがつ)ともいい、正月の終りとなる節目の日。
以前は、正月の祝い納めとして 仕事を休む物忌みの日でもあったそうです。
今日は、子育てサークル「プーさんといっしょ」の皆さんが、
“ぜんざい会” を開催されました。



子ども達の笑顔と同じような まんまるであったかーいお餅を
入れた ぜんざいが出来ました。
他に きなこ くろみつ・・・
どれも美味しく まんぷくになりました。(井)
「プーさんといっしょ」の皆さんは、毎週水曜日に文化会館と
子育て総合支援センターを中心に活動されています。
子育て中のお母さんと子どもたちのサークルで、散歩に
行ったりお料理を作ったり、楽しい企画も盛りだくさんです。
ちなみに来月は、「豆まき」の予定だそうです。
子育て中の皆さん、一緒に楽しみませんか?
子育て総合支援センター“おひさま”
☎ 36-3700 まで 連絡ください
大寒というのに 今日は温かかったですね。
“初おひさま”の赤ちゃんや里帰りの親子さんなどたくさんの
方がみえて、一日中大賑わいの“おひさま”でした。






大寒が来たということは、明日からは少しずつ春へ向かっていくのですね。
明日は、ママの為のリフレッシュ講座 「楽しく ソングソング」の第1回目です。
明日もまた ブログにて楽しいお知らせをしたいと思います。

また、二十日正月(はつかしょうがつ)ともいい、正月の終りとなる節目の日。
以前は、正月の祝い納めとして 仕事を休む物忌みの日でもあったそうです。
今日は、子育てサークル「プーさんといっしょ」の皆さんが、
“ぜんざい会” を開催されました。
子ども達の笑顔と同じような まんまるであったかーいお餅を
入れた ぜんざいが出来ました。
他に きなこ くろみつ・・・
どれも美味しく まんぷくになりました。(井)
「プーさんといっしょ」の皆さんは、毎週水曜日に文化会館と
子育て総合支援センターを中心に活動されています。
子育て中のお母さんと子どもたちのサークルで、散歩に
行ったりお料理を作ったり、楽しい企画も盛りだくさんです。
ちなみに来月は、「豆まき」の予定だそうです。
子育て中の皆さん、一緒に楽しみませんか?
子育て総合支援センター“おひさま”
☎ 36-3700 まで 連絡ください
大寒というのに 今日は温かかったですね。
“初おひさま”の赤ちゃんや里帰りの親子さんなどたくさんの
方がみえて、一日中大賑わいの“おひさま”でした。
大寒が来たということは、明日からは少しずつ春へ向かっていくのですね。
明日は、ママの為のリフレッシュ講座 「楽しく ソングソング」の第1回目です。
明日もまた ブログにて楽しいお知らせをしたいと思います。
Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま
at 16:58
│Comments(0)