2009年12月12日

今年の漢字1文字は?

京都・清水寺で 今年の世相を反映する今年の漢字は 「新」 と発表されました

“おひさま”にみえるパパ・ママにも 今年の一文字を聞いてみました

「心」  「改」  「忙」  「変」  「言」


「良しも悪しも 人の心に触れた一年だった」
「ただただ 忙しかった」
「職場復帰し 子どもも私も 生活が変った」
「子どもが 言葉を少し話せるようになった」等・・・・・。

      その思いは いろいろですが
      子どもの事 自分の事 
      親としての思いのある 一語でした




今日は 「ゆうゆうゆうひろば」を開催しました

久しぶりの親子がみえて
「あらー!ひさしぶり~!」
「げんきだった?」
「〇〇ちゃん おおきくなったねぇ~」 と
みなさんの会話が弾んでいました


今年の漢字1文字は?


11時半頃になると 
2階で遊んでいたお友達も 1階の畳のお部屋に集まってくれました

「さあ はじめまーす」
まず 最初は「♪げんこつやまのたぬきさん」

今年の漢字1文字は?


        「♪てをたたきましょう」

        今年の漢字1文字は?


                           今年の漢字1文字は? 



        今年の漢字1文字は?


                             今年の漢字1文字は?





今までママにべったりだったお友だちも
自然に前に出てきて・・・・・♪


今年の漢字1文字は?



        みんな のりのりです

今年の漢字1文字は?


         今年の漢字1文字は?      







       ママの紙芝居 

今年の漢字1文字は?


パパの紙芝居


今年の漢字1文字は?

 (紙芝居の問いかけに 読むより先に答えが返ってきてicon10 icon10


        今年の漢字1文字は?


今年の漢字1文字は?


        今年の漢字1文字は?



ママやパパとたっぷり遊んで

“おひさま”の今年の漢字一文字は
やっぱり 「楽」ですね


今年の漢字1文字は?

















Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 18:19 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。