2009年11月16日

“おひさま”とゆかいな仲間たち

今日は寒かったですね~
いつもあったか“おひさま”も、外は冷たい風が吹き、
来館される方も「さむくなりましたね~」と口々に話されました。
皆さんの背中もまぁ~るくなった様な・・・・・

天気予報では明日は 「あめ」
これから一雨ごとに寒くなっていくのでしょうか?


“おひさま”とゆかいな仲間たち



  
昨日は 七五三でしたが、

3歳の男女  「髪置き=髪をのばし始める」、
5歳男子    「袴着(はかまぎ)=初めて袴をつける」、
7歳女子    「帯解き=帯を使い始める」  

成長の節目に近くの神社に参拝して、
無事成長したことを感謝し、これからの幸福と長寿を
お祈りするのが七五三の行事です。


「武雄神社にお参りに行きました」
「〇〇ちゃんや△△ちゃんにあいました」
「髪は◇◇ちゃんのパパに結ってもらいました」 と、
ここでも“おひさま”の絆があったようで、嬉しかったです。

“おひさま”とゆかいな仲間たち




              「もしもしー」  誰と話しているのかなー?


              “おひさま”とゆかいな仲間たち




「ぼくは、ウルトラマンだぞー!! シュワッチ!!」

“おひさま”とゆかいな仲間たち


              自分一人で乗ったんですよ~  
              この前、初めての1歩に大喜びしていたのに・・・
              目が離せませんね~


              “おひさま”とゆかいな仲間たち




久しぶりに出てきた「ボールプール」
ちっちゃい子ども達のかわいい会話に、ちょっとお兄ちゃんが参入!


“おひさま”とゆかいな仲間たち


いろんな遊び方を教えてくれます。


“おひさま”とゆかいな仲間たち




           久しぶりに幼稚園に行っているお姉ちゃん達も来てくれました。


           “おひさま”とゆかいな仲間たち


           「久しぶりに“おひさま”に行きたくなりました」 と言ってくれました。


“おひさま”でのいろんな出会いがあって、子ども達は子ども同士遊びながら、親御さんは親御さん同士触れ合いながら気持ちも温かく大きく広がっています。お互いに力をもらう相互支援があっています。

皆さんが居心地よく、元気になれる居場所でありたいと思います。
子育て中の方も孫育て中の方も、どうぞお気軽にお出かけください。
どなたでもご利用いただけます。

開館日   月~土  9時~18時
場 所   武雄市役所 北方支所 北方保健センター内  です。




明日は、
“おひさま”       「ゆうゆうゆうひろば」
きっずステーション  「あいあい」
山内保健センター   「あっぷっぷ」
朝日公民館      「サンサンひろば」

    を開催します。


“おひさま”とゆかいな仲間たち




Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 17:56 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。