2009年09月10日
自然の中であそぶ
今日は、3回目の 育児教室 。
武雄町永島の 「保養村」 へ出かけ、ボランティアで来てくださった
お姉さんたちと一緒に、おもいっきり あそびました。
葉っぱを熊さんに貼ったり、
新聞紙でボールを作って玉入れをしたり、
大工さんが作ってくださった車に乗ってお母さんに引っ張ってもらったりしました。
陽射しは暑かったけど、日陰は涼しい風が吹いて 気持ちよかったですよ。
一方、“ おひさま ” では ・ ・ ・
久しぶりの方や、初めての方、今日も 「おひさまに行く!」 と 来てくれた方、
年齢が近い子同士 にぎやかに遊んだり、
ママ同士おしゃべりに花を咲かせたり、
それぞれのペースで過ごされていました。
今日の特ダネ(?!)
なんと、お誕生日には おじいちゃんが大きなケーキを焼いてくださるという
うらやましい方が

注) ケーキ屋さんとかではなく、お菓子作りが得意なおじいちゃんだそうです。
愛情たっぷりの あま~いケーキ、楽しみですね

明日は、西川登公民館で にしっこひろば を、
山内保健センターで あっぷっぷ を開催します。
明日の にしっこひろば は “母子保健推進員”の方との共催で、
食育講座や お楽しみもあります ♪
お近くの方は、ぜひ、お出かけください。
Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま
at 20:31
│Comments(0)