2009年07月31日

とーっても 楽しかったよ!

今日は、蓄音機の日
蓄音機って何?と言う人もいらっしゃるかも知れませんね。

これを発明したエジソンは驚いたことに、子どものころ事故に遭い、重度の難聴だったそうです。
耳で確かめる代りに、音が振動であることを体で感じ、それが発明につながったと言われています。
「できないところを嘆くより、できるところを育てる」
これは、子育てにも通じることですよね~

今日も“おひさま”には、夏休みのお友だちも遊びに来てくれて、こども達にとっていろんな発見の日でした。


お友だちと遊ぶと楽しいな!

とーっても 楽しかったよ!

とーっても 楽しかったよ!

とーっても 楽しかったよ!



ママってあったかい!

とーっても 楽しかったよ!

とーっても 楽しかったよ!

とーっても 楽しかったよ!



お兄ちゃん お姉ちゃんは何でもできるんだねー!

とーっても 楽しかったよ!


そしてぼくもできるんだよ~

とーっても 楽しかったよ!

とーっても 楽しかったよ!



『とーっても 楽しかったよ~』


山内保健センターでは、「あっぷっぷ」がありました。

~今日も沢山の親子で、大賑わいのあっぷっぷです。

今日は七夕祭りに向け、ラストスパート!

七夕飾りコーナーでは、

たくさんのお母さん、おばあちゃん、子どもたちが夢中になり、

きれいな飾りがたくさん出来上がりました。

その他のコーナーでも、

それぞれの遊びが活発に行われていて、

子どもたちも夢中になり遊んでいました。

初参加の方も、とてもリラックスされ、

「また来ます(にこっ)」と笑顔で話されました。~(川・元)

とーっても 楽しかったよ!

とーっても 楽しかったよ!

とーっても 楽しかったよ!

とーっても 楽しかったよ!

とーっても 楽しかったよ!

とーっても 楽しかったよ!

とーっても 楽しかったよ!

『とーっても 楽しかったね~!!』


明日は、「ゆうゆうゆうひろば」です。

遊びに来てくださいね。







Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 17:09 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。