2009年07月01日
あめふり
今日は7月1日。「童謡の日」ですね。
“おひさま”の玄関には、カラフルな傘と長靴が並びました。

① あめあめ ふれふれ かあさんが
じゃのめで おむかえ うれしいな
ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン
② かけましょ かばんを かあさんの
あとから ゆこゆこ かねがなる
ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン
③ あらあら あのこは ずぶぬれだ
やなぎの ねかたで ないている
ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン
④ かあさん ぼくのを かしましょか
きみきみ このかさ さしたまえ
ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン
⑤ ぼくなら いいんだ かあさんの
おおきな じゃのめに はいってく
ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン
作詞 北原白秋 作曲 中山晋平の 童謡 「あめふり」ですが、
雨が降っても、大好きなお母さんと一緒に大きな傘に入れる
子どものうれしい声が聞こえてくるようです。
“おひさま”に来る親子も、じゃのめ傘ではありませんが、
濡れないように、しっかりとママにくっついている子どもたちです。

雨にもいろんな表現があります。五月雨・長雨・梅雨・にわか雨・霧雨。
この美しい日本語を、この子どもたちに残したいですね。
「絵本の読み聞かせ」がありました。
雨(水)にちなんだ絵本を読んでもらいました。


ボランティアの方の優しい語り口に、みんなうっとりでした。



育児サークル「プーさんといっしょ」の皆さんが、七夕飾りを作りました。



どんな願いをしたのかなー?
お昼からは 食育課の「きっずキッチン」がありました。
見てください!この笑顔!


ママと一緒に作った「おだんご」はとーってもおいしかったね!

明日は、きっずステーションで 「あいあい」 があります。
10時から12時までです。
待っています。
“おひさま”の玄関には、カラフルな傘と長靴が並びました。
① あめあめ ふれふれ かあさんが
じゃのめで おむかえ うれしいな
ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン
② かけましょ かばんを かあさんの
あとから ゆこゆこ かねがなる
ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン
③ あらあら あのこは ずぶぬれだ
やなぎの ねかたで ないている
ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン
④ かあさん ぼくのを かしましょか
きみきみ このかさ さしたまえ
ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン
⑤ ぼくなら いいんだ かあさんの
おおきな じゃのめに はいってく
ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン
作詞 北原白秋 作曲 中山晋平の 童謡 「あめふり」ですが、
雨が降っても、大好きなお母さんと一緒に大きな傘に入れる
子どものうれしい声が聞こえてくるようです。
“おひさま”に来る親子も、じゃのめ傘ではありませんが、
濡れないように、しっかりとママにくっついている子どもたちです。
雨にもいろんな表現があります。五月雨・長雨・梅雨・にわか雨・霧雨。
この美しい日本語を、この子どもたちに残したいですね。
「絵本の読み聞かせ」がありました。
雨(水)にちなんだ絵本を読んでもらいました。
ボランティアの方の優しい語り口に、みんなうっとりでした。
育児サークル「プーさんといっしょ」の皆さんが、七夕飾りを作りました。
どんな願いをしたのかなー?
お昼からは 食育課の「きっずキッチン」がありました。
見てください!この笑顔!
ママと一緒に作った「おだんご」はとーってもおいしかったね!
明日は、きっずステーションで 「あいあい」 があります。
10時から12時までです。
待っています。
Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま
at 18:14
│Comments(0)