スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年08月08日

今日の“おひさま”


インターンシップ生も今日で3日目tulip
最初は とても 緊張していたみたいですが、
今日はたのしく 実習されております。happy01













今日は 絵本の読み聞かせをしてもらいました。book














子どもたちも間近で 一生懸命 聞いています。eye















帰りも お姉ちゃん先生と離れたくないようです。weep










楽しい 3日間だったでしょうか?
「思ったより大変だった」 という感想でしたがgawk
この実習が 今後の選択しなければならない時の
きっかけになればいいなと思います。
将来が楽しみです。がんばれ~heart02



“おひさま”にも たくさんのお友達が遊んでます。
丸い イボイボは きれいに並べたりkinokokinoko2kinoko3















       お灸になったりkinokokinoko2kinoko3




                窓にはりつけたりkinokokinoko2kinoko3















お昼はお弁当を広げてみんなでいただきま-す。smilerestaurant














楽しい遊びが待ってます。heart04  


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 16:49Comments(0)

2012年08月07日

夏休みの放課後児童クラブでは


毎日 暑い日が続いています。sun
武雄市内の 放課後児童クラブでは 夏休みの間も たくさんの子どもたちが
通ってきています。smile

今日は 武内小学校の放課後児童クラブの子どもたちと、
武内の公民館ひろば「たけのこひろば」のコラボがありました。shine

















まずは 小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんの出し物eye
お母さんも子どもたちも一生懸命に見ています。eye








七夕の短冊かざりやxmas




小学生からのプレゼントpresent















小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんも 子どもたちが大好きみたい。heart02




「赤ちゃんを抱っこしてみたい♡」と たくさん手をだして、















赤ちゃんの周りには人だかり














ほほえましい交流ができています。happy01


先日 山内東小学校の放課後児童クラブでは 家庭教育支援チームが
「楽つみ木」を行いました。clover




ひとり ひとりの発想がflair 




みんなとつながって すばらしい作品になります。flower




夏休みの楽しいイベントの一つとなったでしょうかhappy01


~~redblue子育て総合支援センターに来てくれたお友達の紹介ですbluered~~
「早く歩かせたかった」とお母さん
センターの駐車場からセンターまで はじめて 靴をはいて 歩いてきました。foot




























子ども成長って 嬉しいですよねheart04heart04


  


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 16:15Comments(0)

2012年08月06日

かわいいインターンシップ生


今日から3日間 インターンシップ生が研修にいらっしゃてます。
(※インターンシップとは・・・学生が一定期間企業などの中で研修生として働き、
  自分の将来に関連のある就業体験を行える制度)




最初はとっても ドキドキheart01 だったみたいですが、














すぐに 子どもたちとも仲良しにhappy01














子どもたちが 遊びをはじめるための 環境作りbullettrain














ビックリするほど とけこんでます。clover














楽しい3日間にしてほしいですね。shine




家庭教育支援チーム“えん”も 月1回のミーティングです。clover















中学生・高校生と保育園生をつなぐ「育ちあい講座」
親子ふれあいでの 出前講座 などなど
たくさんの事業を行っております。flair
ますますの 活動を話し合っております。  


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 16:13Comments(0)

2012年08月04日

子どもの人気者

今日は土曜日 notes 

“おひさま”にはお父さんと一緒のお友達もありました。















“おひさま”に来る お友達にも 大人気なのがheart02 

メダカ と ザリガニ


























山内町や 武雄町の サポーターさんから昨年いただきましたが
子どもたちはいつも 興味しんしんsmile





「メダカのえさやる!」
「おいがやる!」
「わたしも!」

メダカも ザリガニも メタボになるくらい えさをいただいてます。

「ザリガニの動かん!」
「メダカは水の中で 涼しそう」とか子どもたちの会話もはずみます。happy01




二階でも 楽しい声がひびいてます。

おもちゃを いっぱい ひっくり返し














女の子は 布を体に巻いて ドレス




ダンボールで 汽車ぽっぽ

















暑い夏でも 子どもたちは元気です。heart02
明日の日曜日は “おひさま”は お休みです。
また 来週 元気いっぱいの笑顔を見せてください。smile

  


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 17:20Comments(0)

2012年08月03日

あっつ~い ときは

今日も あっつ~い 一日です。sun

朝から“おひさま”はにぎやかです。smile




お母さんと ゆっくり のんびり 向き合ってheart02





























                 お友達と 仲良く 楽しくbullettrain






























kinoko   kinoko2   kinoko3   kinoko   kinoko2   kinoko3   kinoko   kinoko2   kinoko3   kinoko   kinoko2   kinoko3

また、山内町でも楽しいイベントが待ってます。
8月4日(土) 18:00~21:00 
「第3回やまうち七夕まつり」
が開催されます。





今日はその準備で 笹に七夕飾りをしてきました。xmas
たくさんの 七夕飾りが飾られるそうです。





金魚すくいや ヨーヨーつり、かき氷など 夜店もたくさんあるようです。heart04
皆さん ぜひ 行ってみてはどうですか?
  


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 16:34Comments(0)

2012年08月02日

あつーい☆子育て


“おひさまひろば”での ママたちheart01


 ぬっか中(暑い中) ぬっか車にのって(熱いくるまにのって) ぬっか子をうだいて(体温が高い子を抱いて)apple



 日々お休みなしの 子育て がんばられていますheart04





















  わたちの あせも や 食事 や 睡眠 や 遊び fishfish
       ママの思いは 夏より 暑いsunsun 



  chickchick  ママ いつも ありがとう chickchick



武雄の子育て ☆ あっついつい

  


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 16:24Comments(0)おひさまひろば

2012年08月01日

なかよしこよし☆


“おひさま”っ子たちは 兄弟問わず 仲良しこよしheart04heart04





















今日は お話し会「さくら」さんから 楽しい絵本タイムappleapple





















noteみんなで歌おうnote
red「すいかの 名産地」red
ともだちができた すいかのめいさんち なかよしこよし
すいかのめいさんち すてきなところよ
あのこのきれいな はれすがた
すいかのめいさんち





















絵本「やさいのおなか」cherrycherry「すてきなぱんつ」denimdenim
「おばけなんてないさ」coldsweats01
パネル「海の水はなぜからい」sweat01

絵本をとおして 親子でたのしいひとときを 過ごされましたchickchick


 今日は家庭教育支援チーム“え ん”で 武雄中学校に おじゃまして なかよしこよしの作戦会議budbud





















 永島公民館では なかよしこよしで 七夕かざりを されていましたflowerflower



 「 よりみちステーション ぼちぼちや 」では 地元の なかよしこよしで



   一日じゅう はらいっぱい 遊んで しっかり勉強して 夏休みを 満喫されていました。tuliptulip  


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 17:09Comments(0)絵本タイム